新橋会場 または オンライン で受講できます。
近日公開!PGL.4.0に対応した新試験シラバスに基づく対策講座の開講に向けて、リニューアルを進めています。
あなたはITコーディネータ試験を受ける予定だと思いますが、
そんなあなたの悩みが、もし放置されたままであれば、
何をどのように勉強すればいいのか分からず、
試験対策に大切な時間を浪費してしまうかもしれません。
さらには、試験に落ちてしまう可能性もあります。
それはまさに一歩前進して二歩下がる状況です。
ですが、ご安心ください。
「ITコーディネータ試験対策講座」があなたの問題を解決します。
この習得講座では、
「IT経営推進プロセスガイドライン」の本質的理解とその定着を図り、
合格への土台をしっかりと作ります。
実務経験とガイドラインの理解とのギャップを埋めるような
カリキュラムになっており、各プロセスの「進め方」と「成果物」、
そして「基本原則」について詳しく学びます。
これにより、あなたは試験の対策と同時に、
実際の業務にも活かせるスキルを身につけることができます。
そして、試験だけでなく実務でも確実な成果を上げることができる、
真のITプロフェッショナルに一歩近づくことができます。
この機会をぜひ活用して、ITコーディネータ試験に向けた最良の準備を始めましょう。
ITコーディネータ資格を取得するためには、【ITC試験の合格 】と【 ケース研修の修了 】の両方が必要です。
「ITコーディネータ試験」と「ケース研修」のどちらを先に行なうかについての決まりはありません。
「IT経営推進プロセスガイドライン」は...
組織のIT戦略やプロジェクトの推進に関するフレームワークや手法を提供するものです。
ケース研修では、このガイドラインに基づいて、実際のビジネスケースを分析し、適切なプロセスや基本原則を適用する方法を学びます。
あなたは『短期集中型』それとも『長期じっくり型』!?
短期集中型 | 長期じっくり型 | |||
ケース研修の受講後に ITC試験を受験される方 |
ケース研修の受講前に ITC試験を受験される方 |
|||
▼ | ▼ | |||
ケース研修の受講** | IT経営推進プロセスガイドライン習得講座(当講座) | |||
▼ | ▼ | |||
ITコーディネータ試験対策講座 | ITコーディネータ試験対策講座 | |||
▼ | ▼ | |||
ITコーディネータ試験の合格 | ITコーディネータ試験の合格 | |||
▼ | ▼ | |||
資格認定 | ケース研修の受講** | |||
▼ | ||||
資格認定 | ||||
** ケース研修では「IT経営推進プロセスガイドライン」のプロセスや基本原則にも触れます。
このケース研修は、実際の業務状況やシナリオを通じて、IT経営推進のための具体的なケースや課題に対する解決策を学ぶためのトレーニングです。
凡例 | ||
ITコーディネータ資格認定の必要条件 | ||
IKCの試験対策講座 |
ITコーディネータ試験で問われる「IT経営推進プロセスガイドライン」の理解に役立つだけでなく、ITの利活用による経営変革を実現するために必要な「知識体系」と「実現に向けた進め方」を習得できます。
ITの利活用による経営変革を実現するために必要な「知識体系」と「実現に向けた進め方」を理解して習得する。
第1部 IT経営全体の考え方
第2部 経営者が主導すべき、IT経営認識領域での活動の進め方と基本原則
第3部 IT経営推進者が主導すべき、IT経営実現領域での活動の進め方と基本原則
第4部 経営者およびIT経営推進者が主導すべき、IT経営共通領域での活動の進め方と基本原則
当講座のテキスト教材として、「IT経営推進プロセスガイドライン ver3.1」を使用します。
ITコーディネータ協会サイトにてご購入してご持参ください。
講座の復習に役立つ『31個の要点集』と『PGL演習ワークシート』をご提供いたします。
なお、この2点は、演習付きの2日間講座で使用していたもので、学んだ内容をより効果的に定着させることができます。
新橋会場:株式会社アイ・ケイ・シー
新橋駅前ビル1号館6階ビステーション新橋
*JR新橋駅汐留改札(地下)から徒歩1分
オンライン参加も可能です。
講師の説明がとても分かりやすかったです。特に図や言葉を用いた視覚的な説明が理解を深めるのに役立ちました。 (42歳) |
戦略企画書など、各プロセスの成果物についての具体的なイメージが示されたことが大変有用でした。それにより、アクティビティやタスクが実際の仕事にどのように適用されるかを具体的にイメージすることができました。 (30歳) |
各プロセスやアクティビティのつながりが明確になり、全体像を理解することができました。これは、IT経営プロセスとその実行の流れを理解するために非常に重要です。
(48歳) |
この講座を通じて、経営戦略やIT戦略の策定に関する深い理解を得ることができました。 (35歳) |
IT経営推進プロセスガイドライン習得1日講座 |
受講料:11,800円(税込) |
コース | IT経営推進PGL習得1日講座 |
12月-1 | 12月8日(日)10:00~16:00 |
12月-2 | 12月28日(土)10:00~16:00 |
開催時間には昼休憩1時間を含みます。
最小開催人数は各コース1名です。
受講料はオンライン決済、銀行口座振込、請求書払いのいずれかでお支払いいただけます。
事前予約制:開催前日17時までにお支払いをお願いいたします。
試験対策セットプラン (IT経営推進PGL習得1日講座+ITC試験対策講座) |
受講料:14,800円(税込) |
コース | IT経営推進PGL習得1日講座 | ITC試験対策講座 |
12月-1 | 12月8日(日)10:00~16:00 |
12月7日(土)18:30~20:30 12月19日(木)18:30~20:30 1月8日(水)18:30~20:30 1月18日(土)18:30~20:30 2月2日(日)18:30~20:30 |
12月-2 |
12月28日(土)10:00~16:00 |
開催時間には昼休憩1時間を含みます。
最小開催人数は各コース1名です。
受講料はオンライン決済、銀行口座振込、請求書払いのいずれかでお支払いいただけます。
事前予約制:開催前日17時までにお支払いをお願いいたします。